キャンプBBQでないと困る【焚き火シート】使ってますか?オススメ

Campギア

焚き火(キャンプファイヤー)バーベキュー楽しんでますか?

キャンプサイトに行ったとき、芝生が焦げていたり、剥げていたり、傷んでいるのを目にしたことありませんか?

「なんで傷んでいるんだろう?」

なんて疑問に思ったことありませんか。

自然や芝生を守るためにも、最適のアイテムが焚き火シートです。今回は焚き火を楽しむための必需品、焚き火シートを紹介していきます。

スポンサーリンク

焚き火シートとは

バンドックの焚き火台

焚き火シートは、焚き火台の下に敷いて、焚き火からこぼれ落ちた灰や火の粉から芝生やウッドデッキを守ってくれます。

今は、ほとんどのキャンプサイトが直火禁止になってきているので、キャンプサイトに限らず自然を守るためには、必需品になってきています。

紅葉の時期に山にキャンプに行ったら、

「落ち葉に燃え移らないかなぁ」

なんて考えなくてはいけません。焚き火シートを敷いていれば、少しは軽減させられます。

私が実際に使っている焚き火シートです。

しっかりした焚き火台を使用してるので、灰や火の粉が落ちていないと思っていました。しかし、焚き火シートの焦げ跡がこれだけ残っているということは、気づかないうちに灰や火の粉が落ちているということです。びっくりしました。

薪や炭を火バサミ動かしたときや、風で落ちたりしているんだと思います。

火の粉なんかもそうですが、自然が相手なので絶対落ちないとは言い切れないので焚き火シートが必要なんです。

スポンサーリンク

焚き火シートおすすめ!

焚き火シートは大きさにもよりますが、値段も1500円くらいからとお手頃なので、これからも自然を愛するキャンパーを続けるのであれば、一枚持っていると便利です。

値段の差もあまりないので、大きめのサイズをおすすめします。

大きいサイズなら折っても使えますし、広げて使って火バサミや薪を置いたりもできますよ。

LOGOS(ロゴス)焚き火シート

今回紹介している、ロゴスの焚き火シートは、サイズが80×60cmの大き目サイズなので、使う幅が広がります。焚き火台の大きさにもよりますが、焚き火用と料理用に分けて、2台の焚き火台を置いたりできます。焚き火台を置いて、空いたスペースに薪を置くこともできるので、オススメです。

サイズ:80x60cm

耐熱温度:500度


CARBABYスパッタシート 

CARBABYの焚き火シートのすごさは、耐熱温度が1500℃もあるところです。シリカコート加工されているので、耐久性が強く劣化しにくいのが魅力のひとつです。最近流行りのブラックなので、オシャレキャンパーにオススメです。

サイズ:50x50cm

耐熱温度:1500度


GOGlamping焚き火シート

 GOGlampingの焚き火シートは、六角形でオシャレな感じです。ガラス繊維とシリコン加工の組み合わせでチクチクしない作りになっています。耐熱温度は800℃、瞬間温度は1500℃で、文句なしの性能です。

6か所に、固定するハトメが付いているので、付属のペグを差し込むことで、風でシートが捲れる心配もありません。


 

スポンサーリンク

焚き火シートのまとめ

キャンプサイトは直火禁止がどんどん増えています。焚き火台を片付けたときに、
「芝生がない」
なんてことになったらたいへんです。
焚き火シートはわき役ですが必需品です。マナーと自然を守りながら、楽しくキャンプライフを楽しみましょう。
最後までみていただきありがとうございました。
キャンプの焚き火台!オシャレなものから定番のものを厳選!2025
キャンプに、欠かせないものの一つが、焚き火です。 焚き火は、料理したり、眺めたり、キャンプファイヤーしたりすることが、キャンプの楽しみの一つではないでしょうか。そこで今回は、焚き火が何で必要なのか、どんな焚き火台を選べばいいのか、オス...
焚き火デビュー焚き火をしたくなるやり方!自然のものを生かして楽しむ
キャンプと言えば焚き火。 料理したり、お湯を沸かしたりと必要になってくるのが焚き火です。そんな焚き火の着火を楽しみながらできたら、キャンプの楽しみが増えますよね。 今回は、焚き火の楽しみ方を火をつけるところから、順序良く紹介して...
バンドックの「マキスト」コスパ最強でセット内容がすごい レビュー
秋、冬キャンプ楽しんでいますか?秋、冬の寒い時期のキャンプは、空気がきれいで最高のキャンプシーズンと思っている方も、多いのではないでしょうか。寒いキャンプで活躍してくれるのがストーブ。暖房器具も色々ありますが、楽しみながら暖まりたいなら、薪...
短すぎるブッシュクラフトのクイック焚き火グローブのすごさを実感 
焚き火グローブをお探しですか。つけてみないとわからない、短すぎるブッシュクラフトクイック焚き火グローブのすごさ。一目ぼれして購入してしまいました。斬新なデザインとスムーズに着脱できる作りがすごくいい感じ。今回は、Bush craft inc...
バトニングができる最強のフルタングナイフおすすめ!ブッシュクラフト
実は私、ナイフに興味がありませんでした。キャンプ仲間の一人が、「フェザースティックを作って、ファイヤースターターで焚き火をする」から始まりました。 そこから「バトニングができるフルタングナイフがほしい」に変わってフルタングナイフに目覚めて...
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント