キャンプと言えばBBQです。勝手な思い込みかもしれませんが・・・。
今は、キャンプでこった料理を作ったり、インスタ映えする料理を作ったりしますよね。
キャンプと言えばBBQという時代も変わってきたのだと思います。
美味しい料理を作るためには、オシャレなナイフが必要です。
安くて切れ味抜群で持ち運びにも便利なオピネルナイフをつかっているはたくさんいるのではないでしょうか。
そんなオピネルナイフのケースについて考えていきます。
ケースは必要か?
キャンプに車で行く方は、料理器具などを収納BOXまとめて入れたりしているので、包丁など持ち運びもできると思うのですが、ソロキャンプなどバックパック一つでキャンプに行く方にとっては、コンパクトで刃もしっかり収納できるオピネルナイフがおすすめです。
刃も収納できるし、ロックもしっかりしています。
ケースに入れておけば、刃が出てしまうということがほぼなくなるので、安心して持ち運びができるようになります。
ケースがあると、カラビナをつけてぶら下げることもできようになります。
ファミリーキャンプで小さいお子様がいる家庭では、刃物を持ってしまったりして、ドキッとした経験ありませんか?
使ったらケースにしまってぶら下げておけば、ドキッとすることもありません。
オピネルナイフ単体でも、オシャレなキャンプギアなんですが、ケース入れるとオシャレ度も増します。
まとめ

メルカリなどで、安く買えるのでおすすめです。
自分はレザークラフトをよくやるのですが、ハンドメイドは人と、ひと味違うものを所持できるので、とても好きです。
革細工は、使えば使うほどあじがでてくるのもいいところです。
いい感じの革細工ができたときは、メルカリにボブで出品したりしてますので、見つけたらいいねおしていただけると、幸いです。

最後までみていただきありがとうございました。
コメント