薪割りが楽しくなる手斧!アウトドアにおすすめの手斧を厳選!

Campギア手斧

キャンプと言えば、焚き火がつきもの。焚き火に使う薪も、大きい薪から小さい薪までさまざまあります。その薪を楽しみながら割ることができるのが、手斧なんです。手斧で薪割りしてからの焚き火は、薪を入れるだけの焚き火より、何倍も楽しめるはずです。焚き火好きの私が選んだ手斧を、厳選して紹介していきます。

キャンプに手斧は必要?

「そもそも、キャンプに手斧は必要?」

と、思う方も多いのではないでしょうか。

ホームセンターなどに売っている薪の束は、太いものが多く感じたことはありませんか。焚き火をするとき太い薪に火をつけるのは、焚き火に慣れた人でも難しいものです。

そこで役立つのが、手斧です。太い薪を手斧で割って、もっと細かくしたいときは、ナイフでバトニング(薪をナイフで割ること)をすることで、焚き火に火をつけやすくなります。

手斧で薪割りをすることで、アウトドアがもっと楽しめるはずです。

オススメの手斧

アウトドアにピッタリの、オシャレで人気の手斧を紹介していきます。

ハスクバーナ手斧38cm

  • サイズ:38cm
  • 刃の材質:スウェーデン鋼
  • 柄の材質:ヒッコリー
  • ヘッド重量:600g
  • 総重量:980g
  • 付属品:革製のエッジカバー
  • 価格:約7000円

私も愛用しているハスクバーナ手斧は、私の一押しです。重厚感、デザイン、価格、どれをとっても文句なしです。最近少し値上がりして7000円くらいですが、このクラスの中では一番安価なのにオシャレな感じです。

ヘッドに重みがあるので薪を割るのにも適しています。デザインについては、柄の曲線がたまらなくカッコよく、力が入りやすいのもグットポイント。

ネックガードをつけたり、かけられるように革ひもをつけたりカスタムできるので自分だけの手斧をつくれます。

最近ドイツ製で日本限定モデル、ハチェットヤンキーが発売されました。見た目は、ほぼ同じで違いと言えば

スウェーデン製は、手作り  価格7000円前後

ドイツ製は、工場で型押し作り  価格6000円前後



 

私が買ったときはスウェーデン製しかなかったのですが、デザイン、スペックがほぼ変わらないので、価格的にドイツ製を選ぶのもありだと思います。

グレンスフォシュ

グレンスフォシュ・ブルークの斧は、職人さんが一本一本、手作業で作っています。しかもヘッド部分には、製作者のイニシャルが彫られています。それだけ自信をもって販売しているので、物は間違いありません。

ヘッドが少し重いほうが薪を割りやすいと思うのですが、刃先の形状が細目に鋭く作られているので、木材の繊維に食い込みやすく薪割りがスムーズに進みます。

長年愛用している方になると、手斧一本で薪割りして、フェザースティックを作って、焚き火をするという凄腕の方もいるみたいです。

ハスクバーナ手斧も、とてもいいものなんですが、グレンスフォシュの手斧は1ランク上の手斧という感じです。

価格は、20000円くらいからです。

定価よりは安くなっていますが、まだまだ高い手斧なのでお金に余裕がある方にだけおすすめします。

ワイルドライフ

  • スウェーデン鋼
  • 柄長:340mm
  • 斧身:445g
  • 刃渡り:76mm
  • その他:本革ケース付き


 アウトドアアックス

グレンスフォシュ手斧

●素材 : スウェーデン鋼
●刃体の長さ : 63mm
●柄長 : 375mm
●斧身 : 340g
●その他 : 本革ケース付き


ウッドチョッパー

グレンスフォシュ斧

グレンスフォシュのウッドチョッパーは、かなり馬力があります。太い薪を割るのに、うってつけの斧です。ウッドチョッパーとフルタングナイフの組み合わせがオススメかもしれませんね。

  • 刃渡り:75mm
  • 柄長:480mm
  • 斧身:1200g
  • その他:本革ケース付き

手斧のまとめ

手斧

手斧があると、薪割りが楽しみになって、焚き火が今までよりも楽しくなるはずです。

大事にメンテナンスしていけば、一生物です。

なかなかないと思いますが、打ち損じなどで柄が折れてしまっても、2本とも純正部品に柄だけで販売もやっているので、安心です。

大切に使って、子供たちにヴィンテージ手斧として、受け継いでいくというのはいかがですか?

最後までみていただきありがとうございました。

バトニングができる最強のフルタングナイフおすすめ!ブッシュクラフト
実は私、ナイフに興味がありませんでした。キャンプ仲間の一人が、「フェザースティックを作って、ファイヤースターターで焚き火をする」から始まりました。そこから「バトニングができるフルタングナイフがほしい」に変わってフルタングナイフに目覚めてしま...
キャンプで薪割りに使う「手斧を研ぐ」!ハスクバーナ、メンテナンス
こんにちは、ボブです。私の最近のキャンプスタイルと言えば、キャンプ地についたらまず一杯!テントを張ってもう一杯!それから薪を割る。 一杯が多いかもですが・・・。 昔は薪割りなんかしないで、ガンガン薪を入れて焚き火をしていたのです...
ブッシュクラフト焚き火フライパン!キャンプを無骨にカッコよく!
キャンプで料理する火は、何を使ってますか。 炭や焚き火で料理するか、バーナー系のものを使うかの、どちらかだと思います。ソロキャンプだととくに、持っていくものを減らすためにも、焚き火で料理する方が多いのではないでしょうか。ゆったりとブッ...
キャンプの焚き火台!オシャレなものから定番のものを厳選!2024
キャンプに、欠かせないものの一つが、焚き火です。 焚き火は、料理したり、眺めたり、キャンプファイヤーしたりすることが、キャンプの楽しみの一つですよね。 そこで今回は、焚き火が何で必要なのか、どんな焚き火台を選べばいいのか、オスス...
焚き火デビュー焚き火をしたくなるやり方!自然のものを生かして楽しむ
キャンプに焚き火はつきものです。 料理したり、お湯を沸かしたりと必要になってくるのが焚き火です。そんな焚き火を楽しみながら着火することができたら、キャンプの楽しみが増えますよね。 今回は、焚き火の楽しみ方を火をつけるところから、...

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント